おすすめSF恋愛映画『アバウト・タイム~愛おしい時間について~』

『アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜』Twitter公式アカウント

概要

2014年9月27日公開の映画『アバウト・タイム~愛おしい時間について~

どうも!ほっこりする映画に目がないノクです~!

今回の映画は、たまには日常から開放され映画を観ながらほっこりしたい…そんなあなたにオススメ!

今回は『アバウト・タイム』のあらすじやキャスト紹介、グッと心を掴まれたシーンオススメポイントなど、

魅力満載な映画情報をお届けします!

スポンサーリンク

おすすめポイント

  • 人生の大切なことに気付かされるストーリー
  • ヒロイン(レイチェル・マグアダムス)のチャーミングさ
  • 暖かく個性溢れるキャストメンバー
  • 情緒豊かな心揺さぶる音楽

あらすじ

イギリスに住むティムは、どこか冴えない、モテない、自信のないの三拍子が揃う年頃の青年男子。

そんなティムが21歳を迎えた誕生日、突然父親からティムにはタイムトラベル能力があることを知らされる。

自分の能力に驚きながらも、念願の恋人をつくるため、繰り返し過去を遡る日々。

そんな中、ひょんなことから、とても可愛らしく愛嬌溢れる女の子メアリーと出会い、心を奪われる。

しかし、、タイムトラベルで過去を変えてしまったことで、出会った事実がなくなってしまう…

諦めきれないティムは、何度も必死にアプローチをしかけ…

ついにメアリーとの愛を掴み幸せな日々を送ることに成功する!!

その後も、タイムトラベルの能力を使って過去を遡っていたティムだったが、やがてとても重大な事実に直面する。

それは、どんな家族にも起こりうる不幸を回避することはできないということだった。

そこでティムが選択した人生とは?能力によって気付かされた彼の大切なものとは一体なんなのか___。


スポンサーリンク

評価

映画『アバウト・タイム』の評価
総評
(4.0)
ストーリー
(4.0)
キャスティング
(4.5)
映像美
(3.5)
名場面・印象的なシーン
(3.0)
名セリフ
(4.0)
テンポの良さ
(3.0)
クライマックスの魅力
(3.0)

感想

まず、最初に言わなければいけないのは、

「タイムトラベルの能力を使って過去をやり直すような主人公に教わることなど無い!」という

堅苦しい思考の人に、この映画はきっと刺さらないだろう笑。

タイムトラベルの能力は、この映画ではあくまでエッセンスにとどまっており、

最初は情けなかった主人公のティムが、徐々に成長しながら人生における大切なことに気づく。

その過程を自分自身にも投影してみることで、大切なことが何なのかを教えてくれる映画なのである。

人生は選択の連続だ。

朝、何時に起きて、どんな朝食を誰と食べるのか。

最愛の人に、なんて言葉で自分の気持ちを伝えるのか。

無数の選択を繰り返して人生は進んでいく。

何気ない時間を愛おしいと感じながら過ごすのか、

ただの、「なんでも無い日常だ」と思って過ごすのか、

その一見小さな1つ1つの選択が、かけがえのない未来を築いていくのだと教えてくれる映画だ。

そして、観終わった後は気持ちがあたたかくなり、文字通り「ほっこり」すること間違いなしです。


Goodポイント

ティムの成長過程
最初は情けなかったティムが徐々に大人になり成長する過程を、時にはコミカルなシーンで、時にはホロリと泣けるシーンで映し出してくれるので、最後まで飽きることなく観ることができる!
個性的なキャスト
とにかくチャーミングな素直で可愛らしいヒロインのメアリー、ちょっと風変りだけど絆が強く仲良しなティムの家族たち、ティムの昔からの旧友であり、悪友であり、なんだかんだティムと仲が良いジェイ、メアリーの友人で自由きままで奔放な性格のジョアンナ、気難しく少し口が悪いけど、どこか憎めず愛くるしいハリーなどなど、どのキャストも個性的で魅力的なキャストばかりで面白い

スポンサーリンク

Badポイント

第一印象
ぶっちゃけbadポイントは見つからない笑。強いて言うなら、最初観る前は、よくあるラブコメ要素満載の恋愛系だろうと高を括って敬遠してしまい、なかなか実際に観ようとしなかったので、もしかしたらジャケットなどの第一印象的に損しているのかもしれない。観れば繰り返しリピートするほどハマる映画なのだが、そこが惜しい
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です